お家で簡単筋トレ2つ☆
コンビニ帰りの夜道、
誰も居ないと信じて
上を向いて歩こう を歌う時、
誰も居ないと思い込んで
スリークォーターシミーしながら帰る時、
だいたい後ろから
私を追い越す人がいる。
こんにちは
Myshaです。
このご時世
運動不足になりませぬか
お家で踊りたくても
スペースや
騒音問題もあったり
思うように出来ないこと
あると思います
だからと言って何にもしないと
ヤバイというのはわかっている
いざレッスン始まった時に
ア、アレ、、?
と ならないよう
踊れる身体を
温めておきたい。。!
そんなわけで
今日は
難しい動作のない
簡単筋トレを2つご提案
①
・肘はらない
・肩から足までのライン真っ直ぐ
・お尻突っ張る、腰がしなるNG
これを、まずは10秒から、
次は20秒、30秒、、
と増やしていくー
(余裕な方は30秒3セットおすすめ!)
肘痛い方はタオル敷こう
②
★ケツプリトレーニング★
・呼吸つける 吐く息多く
・持ち上げる時はお尻の穴すぼめる意識
これも5回から10回、
20回から30回
を数セット
徐々に増やしていくー
(余裕な方は30回3セットが理想です!)
定番な筋トレだし
難しさはないんだけども、
めちゃプルプルする、
特に①、、私はね。
(個人の意見ですが、
筋肉量も確かに必要ですが
筋トレのやり過ぎは
ベリーダンスを踊る上で
あまりオススメしないので
踊る身体作りの
ちょっとした要素として
お家で取り入れて頂けたら幸いです)
絵にもポイント書いてます、
ご参照ください☆
あ!あと
ウォームアップして(身体が冷えてない状態)からの筋トレをお願いします!
ウェーーイ☆
Nesma♡
美しい。。。
音楽も素晴らしい。。。
身体を通して音楽が伝わってきませんか。。。
生はもっとすごいんだろうなーー!
いろいろ活動できることが可能になったら、
まずは素敵なショーを観に行きたい。
ではでは。
この状況下で、
働いてくださっている全ての方に感謝です。
今できる私の役割としては、
お家にいること。
微力ですが寄付すること。
いずれ出番が回ってきたら、
これまた微力ですが、経済活動がんばるぞ。